犬のしつけ教室の料金の相場、選び方、効果はあるの?

スポンサーリンク

 

「しつけ教室に通って見違えるほどよい子になったわ!」
「訓練士の言うことは聞くのに私の言うことは聞いてくれない・・・」

しつけ教室に関して、色々な声を聞くことがあります。

でも、しつけの良しあしは飼い主次第です!

問題行動や悩みを解決して、愛犬とストレスのない生活が送れるかどうかは、あなたの肩にかかっているのです。

そこで今回はしつけ教室について、「相場、選び方・使い方、効果など」をご紹介します。

スポンサーリンク

犬のしつけ教室など、料金の相場は?

犬のしつけを訓練してくれる場所は色々あるので、それぞれ金額の相場やレッスンコースなどをご紹介します。

料金設定にかなりの差がありますが、「高いから成果が出る。安いから頼りない」ということではなく、しつけの目的に合った教室を選ぶと良いのです。

 

なお、基本的なマナーなどをただ何となくしつけたい場合は、無料体験がお勧めです。

吠える、噛みつくなどの問題がある犬を矯正したい場合は、トレーニング法を何か所かに訪ねて決めると良いでしょう。

しつけ教室(ペットショップ含)

まずは、しつけ教室(ペットショップ含)のレッスンコースと料金を大まかに挙げてみます。

契約回数や地域(都市部と地方)教室の規模によって値段に差があります。

1回あたりの時間も、30分~90分と幅があります。

また初回申し込み時に、入会金が発生する所も多いです。

<しつけ教室(ペットショップ含)のレッスンコースと料金>

  • パピー教室・・・・・・・ 2,500円~4,000円/1回:1クール4~8回
    (パピーパーティー・・ 1,500円~2,500円)/1回:生後2~5か月のパピーが社会性を学ぶ集まり。
  • グループレッスン・・・・ 4,000円~6,000円/1回:1クール5~12回、24回、36回
  • 個人レッスン・・・・・・・ 3,000円~6,000円/1回:1契約5~8回
  • 出張レッスン(個人)・・・ 5,000円~9,000円/1回:3~8回
    (グループ、3頭以上)・・4,000円~/1回
    <別途交通費、出張料が発生する場合あり>
  • 自宅訪問レッスン・・・・・16万円/30日(トレーナーの自宅に泊まり込む)
  • ショートステイ(合宿)・・5万円~7万円/1ヵ月:1クール1~3ヵ月
    94,500円/10日間、129,600円/1ヵ月などもあり。
    さらに体重が15㎏を超えると1,500円増、大型犬は割増料金などもあります。
  • 保育園(預かり主体でしつけはしない)・・・4,000円~5,700円/1回:1クール12回。
  • 幼稚園(他犬と遊び学ぶ・しつけあり)・・5,400円~6,400円/1回:1クール6ヵ月や12回など。
    <別途送迎費が必要な場合あり>
  • webレッスン(webでトレーニング)・・・・21,000円/1クール(5回分で1回40分)
  • カウンセリング(主にトレーニング開始前)・・・1,500円~5,000円/1回

さらに、1回60分で31,500円というしつけ教室もあります。

 

  

スポンサーリンク

警察犬訓練所

しつけ教室のほかに警察犬訓練所でも、しつけ相談訓練ができます。

訓練内容や規模によって違いがありますが、参考程度に料金を挙げておきます。

<警察犬訓練所でのしつけ相談や訓練>

  • しつけ1回30分で、3,000円~4,000円
  • 合宿訓練
    小、中型犬 6万円/月
    大型犬   7万円/月
    超大型犬  9万円/月
    <別途部屋代、防寒費等が必要な場合あり>
  • 出張訓練  6万円/月(週5回)
    このほか個人的にトレーナーをされているところもあり、回数や時間、内容も柔軟に対応してくれるので探してみても良いでしょう。
    1回2,000円~3,000円のところが多いようです。

 

  

スポンサーリンク

自治体の動物愛護センターや家庭動物相談所、保健所など

また自治体の動物愛護センターや家庭動物相談所、保健所などでもしつけ教室を開催しています。
費用は1回500円までですが、開催回数や定員が少ないため、なかなか参加できないというのが実情のようです。

1歳未満の子犬の場合は比較的値段が安く設定されていますが、成犬は子犬に比べて高い料金設定のところが多いです。

また老犬も、特別なレッスンなど別料金が発生する場合があるようです。

スポンサーリンク

犬のしつけ教室の上手な選び方、使い方

しつけ教室によって、トレーニングの仕方はそれぞれ違います。

まずは、このような方法で情報を集めましょう。

  • ホームページを見てみる
  • 見学を申し込む
  • 無料体験や割引料金のお試し体験に参加する
  • 犬友達の口コミや評判を聞く

しつけ教室を選ぶ際に、チェックしておくべき点です。

<しつけ教室を選ぶ際のチェック項目>

  • 教室の雰囲気・清潔さ
  • 問い合わせに対して誠実な対応か?(相談に乗ってくれるか?)
  • 費用は明確・適正か?自分の予算に合っているか?
  • トレーナーの人柄・知識・考え方(持っている資格によって考えやトレーニング法が推察できる)
  • 自分のやりたい訓練法か?(叱るよりほめる訓練法・厳しくしつける訓練法等)

トレーナーとの相性やレッスンの雰囲気、他の犬の様子を知る良い機会です。

愛犬や飼い主との相性が一番重要ですので、しっかり検討しましょう。

高額な費用を払うのですから、事前にきっちり調査してから通うようにしましょう。

各地のイベント会場でのしつけ教室を見学するのも良いことです。

複数のトレーナーがいる場合は、色々なタイプの訓練法を知ることができるので、参考にするとよいでしょう。

個人のトレーナーの評判なども友達に聞いてみましょう。

同じ犬種を飼っているトレーナーは、共感する部分も多いので安心です。

何を重視するトレーニングが希望なのか、しっかり伝えましょう。

また愛犬の性格によって、レッスン法を検討することも大事です。

例えば、繊細な性格の子は自宅レッスンに向いていますが、人に慣れるのに時間がかかる子はグループレッスンに向いています。

●教室選びのポイントは、しつけの目的を明確にすることです。

<しつけの目的を明確にする>

  • 何をしつけたいのか?
  • どこをなおしたいのか?

そしてトレーナーだけではなく、飼い主と一緒にしつけする必要性をお忘れなく。

良い成果はトレーナーの手腕というより、相性によるものが大きい事が多いです。

相性の良いトレーナーに出会うことで、きっと成果は表れます。

スポンサーリンク

犬のしつけ教室の効果はあるの?

「トレーナーの言うことはよく聞くのに飼い主の言うことは聞かない・・」という話をよく耳にします。

しつけ教室では、まず飼い主が犬の習性や本能を一通り学び、ほめ方などの犬の扱いを教えてもらうことから始まります。

犬には犬の習性に合った方法で、ルールやマナーを教えてくれます。

犬はきちんと教えてあげれば、一度覚えたことをなかなか忘れません。

犬のプロがきちんと教えてくれている訳ですから、あとはそれを飼い主がうまく引き出してあげるだけです。
つまり、「飼い主の言うことを聞かないのではなく、飼い主の言うことがわからない」と考えるべきなのです。

もちろん、普段の生活の中での甘えや馴れ合いはあるかもしれません。

実際、トレーナーの指示には従うわけですから、一定の成果は表れているということになります。

あとは飼い主の腕の見せ所です。

「効果のあるなしは飼い主次第」だということです。

犬と飼い主それぞれが学んでこそ、しつけの効果が表れるというものです。

さいごに

犬が集中できる時間は、せいぜい20分といわれています。

しつけに必死になるあまり、長時間特訓なんてやめてくださいね。

あなたの信頼を失墜させます。

愛犬とあなたの理想の関係が、いつまでも続きますように。

スポンサーリンク
シェアする
まるわかりんをフォローする